中型犬用 犬小屋

斜め:ステンレス製 犬小屋(中型犬用) 二重扉仕様
犬小屋の仕様と寸法です。
SUS 304 HL(ヘアライン)仕上げ
幅1200mm×奥行1900mm×高さ1800mm
中型犬の居住スペース:幅1200mm×奥行1200mm×高さ1430mm(+嵩上げ370mm)
居住前一時スペース:幅1200mm×奥行700mm×高さ1800mm
以前にホームページよりお問い合わせいただき、お仕事をさせて頂いたお客様からのご依頼です。
そのときから犬小屋の製作のご相談をいただいておりました。
当社の金属加工に興味を持っていただき、ステンレス製の犬小屋をご提案させていただきました。
扉を開けた時に、万が一、犬がゲージの外へ逃げることを防ぐため、犬の居住スペースの他にもうひとつのスペースを設けて、二重扉の犬小屋に致しました。
表の扉は内側・外側両方から扉の鍵を掛けられるよう、工夫してあります。
お客様のアイデアとイメージを形にしました。
犬の接する床面には、お客様でご用意いただいたヒノキのスノコを設置致しました。
それでは、ステンレスの犬小屋の製作から設置完了までの様子をご覧ください。

製作中:支柱を製作します。部材を切出し、小口を溶接したところです。

端部詳細(1):支柱小口溶接部分の仕上げ前の様子です。

製作中:面格子が製作完了した様子です。

製作中:二重扉(表側)部品が製作完了した様子です。

端部詳細(2):扉隅部分で仕上げ完了の詳細です。

端部詳細(3):支柱・横桟・格子、取合部分です。

端部詳細(5):扉側に取り付けた重量用蝶番です。

端部詳細(6):扉に取り付けたステンレス製カンヌキです。

端部詳細(9):扉に取付けたステンレス製重量蝶番(タキゲン製造 B-1001-14H)です。

端部詳細(10):戸当たり(薄ゴム付)です。

端部詳細(11):仕上げをした支柱と横桟の溶接部分です。

端部詳細(13):扉にステンレス製カンヌキを取り付けた様子です。

端部詳細(14):仕上げをした溶接部分の様子です。

製作完了:ステンレス製の犬小屋です。

製作完了:養生をしました。