秋田犬 | 大型犬用犬小屋【特注】

写真は生後7ヶ月の秋田犬(国指定天然記念物)です。
犬小屋の寸法です。
幅1000mm×奥行1200mm×高さ1200mm(嵩上げ+400mm)
暑さ対策として、大型犬が生活する床の高さを地面から400mm上げています。
秋田犬は一部の都道府、県市区町村で特定犬に指定され、檻の中で飼育することが義務付けられています。
屋外で秋田犬のためのステンレス製の犬小屋を希望されておられましたが、ステンレス製で大型犬用の犬小屋がほとんど市販されておりません。
お客様が犬小屋をいろいろと調べられている中で、当社のホームページをご覧になり、
「屋外に設置するステンレス製で大型犬用の犬小屋が作れないか」
「国指定天然記念物である秋田犬の存在感に相応しい住まいが欲しい」
とお問い合わせいただきました。
幅1000mm×奥行1200mm×高さ1200mm(嵩上げ+400mm)
の寸法指示をいただき、その他の部材構成、扉の納まりなどは当社でご提案させて頂きました。
秋田犬の接する床面と日除けのための天井面に、お客様でご用意いただいたヒノキのスノコを設置致しました。
それでは、ステンレス製 犬小屋の現地調査~製作~設置完了までの様子をご覧ください。

現地調査:大型犬用の犬小屋の製作寸法、構造、設置位置、搬入ルートを確認します。

製作中:必要な部材を切出し、部品を製作します。

製作完了:扉をつけて、溶接部分の仕上げをして完成したステンレス製 犬小屋です。

端部詳細(1):上から見た支柱と格子の溶接部分の様子です。

端部詳細(2):支柱と格子の溶接部分の様子です。

現地設置中:犬小屋を搬入中です。

現地設置中:重量用レベリングフットで不陸調整し、床面を平らにします。

端部詳細(3):足元のステンレス製重量用レベリングフット(タキゲン製造 K-1277-16-100)です。

端部詳細(4):ステンレス製ファスナー(タキゲン製造 C-1360)です。円形デザインですっきり納まり、南京錠も付けられる優れものです。

端部詳細(5):扉に取付けたステンレス製 重量蝶番(タキゲン製造 B-1001-14H)です。

設置完了:正面からの様子です。

設置完了:扉を開いたときの様子です。

設置完了:後ろからの様子です。

設置完了:斜めからの様子です。